" />

にゃーにゃーマウス

にゃーにゃーマウスのアバター

PC歴 約40年。自作PC歴30年以上 Youtube・ブログなど色々挑戦中です 作曲はこれからです。4年前にソフトを購入しましたが、1年間ほとんど触らずにメジャーなソフトに乗り換えました。 今年は、短い曲を作ります。

イメージイラスト

2025/2/17

2画面ってさ、実際はどうなの?

モニターを2台並べると作業効率が劇的にアップするとよく聞きますが、実際のところどうなのでしょうか?
10年以上デュアルモニターを活用してきた経験から、初心者の方にもわかりやすくメリットとデメリットを解説します!

イメージイラスト

2025/3/29

スーパーウルトラワイドモニターをおすすめしない理由

ウルトラワイドモニターはクリエイターの方々にとって便利なアイテムですが、いくつかの欠点もあります。
例えば、価格が高い、パソコンに高い性能が求められる(ハイエンド=高い)ことが挙げられます。
また、ゲームを楽しむには不向きの場合が多く、仕事専用と割り切るならとても良い選択肢になります。

イメージイラスト

2025/1/18

「えっ?私のpc、大丈夫?」intel cpuの不具合とは

最新のIntel Coreプロセッサをお使いの方、システムの不調にお悩みではありませんか?特に第13世代と第14世代のユーザーの間で、「Vminシフト不安定性」が原因とされるトラブルが増えています。この問題は、電圧の過剰要求が引き起こすチップの劣化が主な原因。長期的な使用への影響を防ぐためのポイントをわかりやすく解説します。

イメージイラスト

2025/2/17

AMDのCPUを進める理由

AMDのマザーボードは複数世代に対応し、長期的に使い回すことが可能。一方で、Intelは世代が変わるたびに新しいマザーボードが必要です。コストパフォーマンスに優れたAMDの魅力を解説します。

イメージイラスト

2025/3/30

初めての中古PC購入!女性でも安心して選べるポイントを紹介

中古PCに興味があるけれど、「安いけど本当に大丈夫なのかな?」「失敗して損したくないな」と不安に感じていませんか?
特に女性の場合、初めてのPC選びは難しそうに感じることもありますよね。
でも心配はいりません!この記事では、初心者でも安心して中古PCを選べるポイントを詳しく解説します。
この記事を読むことで、リスクを認識して賢く中古PCを購入できるようになりますよ。

2025/1/12

グラボの備考に◯◯スロット占有って書いてあるけど?

「◯◯スロット占有」とは?パソコン内部のスペースに関する重要なポイント
「◯◯スロット占有」とは、グラフィックボード(グラボ)がパソコン内部でどれだけのスペースを必要とするかを示す表現です。この情報は、ケース内部の空きスペースや、他の拡張カードとの干渉を防ぐために重要です。購入前には必ず確認しましょう!

イメージイラスト

2025/1/11

マウスポインタを素早く見つける方法

パソコン作業中、マウスポインタを見失ってしまうことありませんか?そんなときのために、画面上のポインタを簡単に見つける便利な設定方法をご紹介します。設定を少し変えるだけで、作業のストレスがぐっと軽減されます。

イメージイラスト

2025/2/8

Microsoft PowerToysの機能を紹介

Microsoft PowerToysを使ってあなたの生産性をUPしよう。ウィンドウを整理・ショートカット作成・画像のリサイズ・マウス拡張機能など

イメージイラスト

2025/1/11

HDMIとDisplayPort(DP)のライセンス料について

ここ数年、ディスプレイポートを採用しているモニターやグラボが増えてきた理由の一つは、そのライセンス体系にあります。

2025/3/29

はじめてのモニターの選び

初めてのPCモニター選びに迷っていませんか?仕事・動画編集・作曲・ゲームと様々な用途に使えるモニターを紹介します

テキストのコピーはできません。
S